【今さら聞けない】 iPhoneで自作着信音をつくる方法

iPhoneでは、ビットレートが128kbps以下で、長さが40秒以下のAACファイルを着信音にすることができます。30秒以下ならば通知音にもなります。
といっても訳が分からない方もいるかと思うので、iTunesに入っている自分の音楽から、着信音をつくる方法を紹介します
(※音源の著作権はすべてクリアしている前提で述べます)
 
1. iTunesを起動します。
2. メニューバーの「編集」から「設定」を選びます。
3. 設定画面の「一般」タブにある「インポート設定」を選びます。
4. インポート方法を「AACエンコーダ」に、設定を「128kbps」にします。
5. ライブラリの中から、着信音にしたい曲を選びます。
6. 自分が着信音にしたい範囲(何分何秒目あたりからか)の目星をつけておきます。
7. 曲名を右クリックして「情報を見る」(Windowsは「プロパティ」)を選びます。
8. 曲情報の中から「オプション」を選び、「開始時間」にさきほど目星をつけた時間を入れ、「停止時間」にはその30秒後または40秒後の時間を入れます。若干少なめ(29.5秒くらい)にしておくと良いです。OKをクリックします。
9. もう一度曲名に戻り、右クリックして「AACバージョンを作成」をクリックします。
10. すると、30秒ないしは40秒バージョンの同じ曲が出来上がります。
11. 元の曲は、もう一度「情報を見る」を選んで「開始時間」と「停止時間」のチェックを外しておきます。
12. 出来上がった短い曲を右クリックして「Finderで表示」(Windowsは「Windowsエクスプローラで表示」)を選びます。
13. すると、作成した曲が現れます。拡張子は”m4a”になっていると思いますので、これを”m4r”に変更します。警告が出ますが続行します。
14. 変更した”m4r”ファイルをダブルクリックします。
15. iTunesの「着信音」ライブラリに、その曲名が登録されていたら成功です。
16. 作業が終わったら、上記3.のインポート設定を元の設定に戻しておきます。
17. iPhoneをパソコンに接続します。
18. iTunesのライブラリに現れたiPhoneのアイコンをクリックすると、iPhoneの設定画面が出てきますので「着信音」を選びます。
19. 「着信音を同期」を選び、「すべての着信音」にチェックを入れて、同期します。
20. これでiPhoneで自作着信音がつかえるようになります。 
 
この手順を面倒と感じる人もいるかも知れませんが、iPhone内蔵の着メロに満足できなくなった方は是非お試しください。

[amazonjs asin=”B00005EYD2″ locale=”JP” title=”ベストセレクション 〜ポケベルが鳴らなくて〜”]

Be the first to comment on "【今さら聞けない】 iPhoneで自作着信音をつくる方法"

Leave a comment

Your email address will not be published.


*