Appleの新製品イベントはMarch21かー

9to5Macによるとアップルの次の新製品発表イベントは今月21日で、噂のiPhone SEやiPad Air2の後継機種が出る模様。Apple watchのモデルそのもののリフレッシュはなさそうですね。。 それにしてもiPhone SEはiPhone5の形そのまんまの予感。。 個人的にはMacbook 12インチの2016版のSkylake搭載版が早く出てきて欲しいところ。。Surface3を使ってたのですが嫁さんが使いたいとのことなので新しいマシンをなんとかして入手せねばと考えているところです。。



祭りからの帰還、おかげでご紹介するネタが多すぎてすみません的な記事15選

  久々の更新になってすみません。。かなりきつめのプロジェクトで心身ともにダウン寸前だったもので。。 今月からはもう少し更新できるように頑張ります。。。 Engadget Japanese RSS Feed Continuumの使い勝手は? Win10スマホ『NuAns NEO』最速レポート トリニティのNuAns NEOは、Snapdragon 617を搭載しContinuum対応した初のWin10スマホです(2016年2月1日現在)。世界に先駆け、しかもWindows Phone後進国の日本から登場したのはうれしい限り。Continuum以外にもいろいろ特徴のあるスマホ これ先行予約しなかった人は3月までお預けなんですね。。。。orz ASCII.jp - トップ 香川県で「うどん屋に近い物件」検索サービスはじまる  物件を探すとき、「○○が近いといいなあ」と考える人は多い。駅が近いほうがいい。コンビニが近いほうがいい。スーパーが近いほうがいい。 さすが香川はじまりすぎだろww Agile Cat — in…



ぱおどっと編集長の2015年を振り返り

あっという間に気が付いたら12月の最終日。。 今年後半は仕事の忙しさにかまけてかなり更新をおろそかにしたことをお詫びするとともに、今年1年で思ったことをつらつらと書きなぐってみようと思います。以下乱文失礼。 1.ぱおどっとのPVの推移 今年8月くらいからちょっと真面目にPVについて考えるようになりました。 記事も若干最近のまとめサイトやバズらせる工夫などをヒントに多少タイトルをいじくることをした結果、8月(10000PV)9月(26000PV)→10月(50000PV)とPVが大幅に伸びていきました!一方で11月より仕事が忙しくなったことで更新頻度が毎日から月一程度へと激減。 結果11月、12月のPVは1万程度に減少しました。やはり継続は力なりということでしょうか。



Targusは永久保証

Targusのカバンは海外の国際学会などではたいていぶら下げている人が視界に入るほど浸透しています。 無骨なデザインなので飽きないところがいいですね。 以前はTumiの肩掛けバッグでしたが背中の負担を考えてリュックサックに変えたのが3年ほど前でした。 2014年からはTargusのものをなんとなく買ったのですが、ThinkPad+Macbook Pro+iPadを詰め込んで毎日運ぶハードな運用をしていたところ当然ボロボロとほころびが出てきました。 修理できるかと思ってTargus社のサイトを見てみたところ、なんと「永久保証」の文字が! http://www.targus.co.jp/after_support/ 不具合があるところを写真を撮って、購入情報とともに送ればいいらしいとのことで早速サポートメールに送信します。 マイナーチェンジや廃番の時には「現行品になりますがいいですか?」と聞かれます(もちろんOK!!!)。 2日後には送られてくるというなんという神対応!送料無料! 実は先日で2回目なのですが、交換品も交換対象です。永久保証、すごいです。素晴らしい! ※まあ、商品代に交換代金が含まれているってことですが..(笑)


親指シフト生活

2015年5月から、PCでの日本語入力を「親指シフト」に変えた。ローマ字モードは、他の人のPC以外では使わなくなったのでたまに人前でローマ字入力をすると引っかかりまくって恥ずかしい。じゃあ親指シフトは完璧なのかというとそうでもなくてまだまだひっかかる。特に、ちいさい「ぁぃぅぇぉ」や「ぱぴぷぺぽ」が苦手だ(これをうっていてもひっかかる)。濁音はふだんのキーに反対側のシフトを同時押しするだけでいいので簡単だが、半濁音は場所を覚えないのと頻度が低いのでなかなか身につかない。単語レベル・文レベルでキーを覚えていくので、メールの文章は比較的すぐに早く打てるようになった。 親指シフトにして変わったことといえば、キー入力が静かになったことが挙げられるかも。基本的に一文字一キーなので頭にうかんだカナをそのまま1タイプで入力できるため、指の動きはローマ字入力のようにバタバタしていない。同時押しキーが有るため、楽器を演奏している感覚に近い(「ピアノのよう」by shiology先生。shiology先生には多分に影響を受けている)。 親指シフトでキー入力が早くなったかといえばまだまだそんなことはないのだが、負担は減った気がする。 ちなみにWindowsでは「やまぶきR」の「orz配列」、OSXでは「karabiner」のおなじく「orz配列」で入力しいている(orz配列は右手のホームポジションが一つ右にずれる)。専用キーボードとかは必要ない。 入力方法を変えた時のもどかしさは、PCを初めて触り始めた時のような甘酸っぱさとともに懐かしい。 地味に「親指シフト」普及活動をしています。思い立ったら、その日に始めて、ローマ字入力に戻らないのがコツです。あなたも、今日からぜひ。 Photo: 7月のLisbon・Paris (DP3m)


風が強いですが七五三なパパ達は気をつけて!週末でさっくり読むべき業界ネタ9選

今週末は七五三ですね!早く寝ないと!今日はもう寝ましょう!ということで今週のまとめニュースです。 それにしても今週はCherrytrailな中華Padがぽろぽろと出始めてきたのがとても気になります。。。   平板新闻网 CherryTrail芯+4G+64G大内存,驰为Hi10登陆京东众筹 近日,驰为新款平板电脑Hi10。该机配备10.1英寸1200P屏幕,搭载英特尔Cherry Trail新品,配置4GB低功耗内存、64GB 存储空间,预装Windows 10系统。目前,该机已登陆京东众筹价格999元起售。 Chuwiも新作だしてきた模様。モデム周りどうなるのか気になる・・  



今日は記事の濃度は控えめに。でもおさえるポイントはしっかりと、ガジェットからクラウド、カミソリまでカバーの11セレクション記事

今日はニュースは比較的落ちついている感じですね。。でもドワンゴのネット高校、なかなか楽しそうな予感。。。。授業はSlackで、成果物はGithubで管理とかワクワクしちゃうだろ。。。   blog of mobile » 深圳や東莞の携帯電話部品メーカーが相次いで倒産 のコメントのフィード 深圳や東莞の携帯電話部品メーカーが相次いで倒産 中国の深圳を拠点とするShenzhen Hong Shun Xing Plastic Products(深圳市鴻楷興塑膠製品)および東莞を拠点とするDongGuan JingChi Plastics Technology(東莞市京馳塑膠科技)が倒産したことが複数の中国メディアの報道で分かった。 チャイナ・クライシスがガジェット業界まで来るのは時間の問題か?  


800億ドルってもう想像できないレベルやでぇ。。世紀の合併劇&アップル新ガジェットなど盛りだくさん記事8選!

Dell+EMCは噂にはなってましたが、実際本当になるとどうなるんでしょうね。。。。数万人規模の企業の合併劇ってもうカルチャーとか文化とかどうかなるレベルじゃない気が。。。。 アップルの新iMacや新マジックマウスなど新ガジェットも目白押しです! ITpro 情報システム Dell+EMCの売上高は800億ドル超、Pivotalは上場を目指す ツイート [画像のクリックで拡大表示]  米EMCを買収した米Dellの売上高は800億ドルを超える見込みで、米EMC、米VMware、米General Electric(GE)の3社が出資する米Pivotal Softwareは株式上場を目指す――。EMCのJoe Tucci会長 VMwareがどんな道を進んでいくのかが非常に気になります。


IT、アパレル、ビジネスにガジェット、料理と今週も盛り沢山!編集長の11の厳選記事

最近なかなか更新できてなかったけど、わ、忘れてたわけじゃないんだからね!け、研修とかあったんだからね!(白目 ということで今週も盛り沢山の編集長厳選の記事11選です。   Publickey 国内x86サーバ市場、NECが首位を守り、富士通、HPが追いかける。最もシェアを伸ばしたのはODM。IDC Japan 2014年の国内x86サーバー市場は出荷額シェア、出荷台数シェア共にNECが1位。2位は富士通、3位は日本ヒューレット・パッカードでした。 米国ではトップの某社が入っていないのが悲しい限り・・・・



寝る前にチェック!週前半のガジェット、ウェブサービス最前線ネタ7選

台風がやってくるぞ!コロッケを準備しろ!って今年低糖質ダイエットしてるんでじゃがいも系はご法度なんすよね。。。。。orz ということでアップルの発表までもうちょっと!明日はこのガジェットネタで乗り切っていきましょう! Pocket-lint Amazon is making a 6-inch tablet for Christmas that costs just $50 Amazon apparently thinks it can do better with saving you…



明日の職場ガジェット話はバッチリ!ぱおどっと編集長に刺さったギョーカイ記事10選 on Sep 2nd

やっと涼しくなってきたと油断してたら今日30度超えるとかマジぐう畜すぐる。。 もう早くさっくり涼しい日々を過ごしたいんですが。。。 The Verge – All Posts These new Bose headphones could be the most comfortable you’ll ever wear By and large, when buying expensive…


気になったNews & メモ On Aug31st, 2015

明日から9月っ・・・・学生たちの夏休みがおわって一気に電車が朝混むっ・・・・ざわっ・・・・ blog of mobile » HTCが日本にSIMフリーのスマートフォンを投入へ、北アジア担当幹部が明言 のコメントのフィード HTCが日本にSIMフリーのスマートフォンを投入へ、北アジア担当幹部が明言  HTCが沈む前に良い物をいっぱいだして復活していただきたい。 これまでにも同様の内容を台湾メディアが報じていたが、今回はHTCの北アジア統括代表取締役が台湾メディアに対して日本向けにSIMロックフリーのスマートフォンを投入する計画を明らかにしたという。 平板新闻网 小米平板二代曝光:将采用双系统?  Xiaomiもなんか新しいタブレット出すっぽいすな。 上月底,分析师@潘九堂在微博上爆料称,第二代小米平板应该会在第三季度正式发布,它将支持Windows 10系统。 note(ノート) Dockerと仮想化の世紀 | 塚本 牧生 | note  自分用メモ ZDNet Japan…


【レビュー】Finsix dart購入までの顛末(2)

前回の記事を書いてからずいぶんと間があいてしまった。 この間に何が起きたのか。結論をいうと何も起きていない。 メーカーのFinsixだって音信不通だった訳ではないので多少言及しつつ、 Kickstarterのようなベンチャープロジェクトの難しさについて触れてみようと思う。 Finsixは出資者への初回発注を2014年夏→2014年11月→2015年2月→2015年5月→2015年7月→2015年11月と幾度も延期してきた。 細かい事は送られてきたメールには書かれておらず、「細かい修正が必要になった」「サプライヤーや製造委託先との交渉は進んでいる」「スタッフを増やして頑張っている」という曖昧な表現でお茶を濁している。 2回目の延期までは落胆や憤りもあったが、3回目移行は「はいはい、またですか」という程度で諦めがついてきた。 FinsixはMITの学生6人がスピンオフしてできた会社である。MITで確立された技術で、しかも具体的なサンプルを示す事がよかったのか、当初募った20万USDを大幅に超える46万USD近くを集める事に成功した。 その後スタッフを雇い、部品サプライヤーや製造委託先との交渉も進め、順調に滑りだしたように見えた。最初の頃は製造工程に並ぶパーツなどの写真を示して、順調さをアピールしていた。 しかし、2回目の延期ぐらいからはメールで済ませ、写真などの目に見える形の更新は少なくなってきた。「ロジックボードの細かい修正をしている」などと書かれている。 いくらMITの優秀な学生たちとは言え、ビジネスましてや製造を伴いビジネスには経験が不足しているので、製造業に努めている筆者は遅れるのは当たり前とたかをくくっていた。 筆者の勤め先でも電源ユニットを作っているので関係者に聞いたところ、「着眼点は良いが、ノイズ対策が大変そうだ」と言っていた。 ACアダプターと言えど作ってそのまま売るわけにはいかない。発売が想定される国の認証を取る必要がある。もちろん今どきPCは世界で売っているから一カ国ずつ承認を取るわけではなく、影響力の大きいマーケットがある国の認証を各国でも採用するという形が一般的だ。 (日本でも2008年頃にPSEマークのないACアダプターが流通できなくなる事があった) こういう認証というのはそう簡単には通らない事も少なくない。また、回路に変更を加えた場合は認証の再取得が必要になるケースもある。だからデスクトップPCメーカーの中には電源ユニットをPCに内蔵せず、外付けにする事で、PCの更新時に再認証を回避するメーカーもある。 さて話を元に戻すと、「ロジックボードの修正を加えている」を進捗メールで多発していることからノイズが基準値以上で認証が通らない→ロジックボードを修正→認証リトライ→ノイズが基準値を下回らないを繰り返していた可能性がある。こうなるとどうしても時間がかかってしまう。ベンチャー企業はここらへんで行き詰まって投資したお金がパーになる覚悟もしなくてはいけないが、FINsixに限って言えばまだ大丈夫そうである。(と信じたい) というのも今月、FINsixが丸文と代理店契約を結んだのだ。記事には2015年内の製造開始、2016年発売とあるので来年までは覚悟しないといけなそうだ。(代理店販売よりも出資者への出荷を優先してほしいところではあるが) 記事にあるが、発表した頃よりタブレットなどの市場も広がってきているし、その対応をしているのかもしれない。あまり良くを出さないで別製品として進めて、一出資者としてはまずは地に足をつけてほしいものである。 ともあれ、余り期待しすぎずFINsixの行方とDARTの出荷を見守っていきたい。