就活概論 (2) 恋せよ就活
さて、第2弾です。 自己分析?企業研究?OB訪問? それやってる自分がカッコイイと思ってるだけならやりなさんなと申し上げたい(汗)。
さて、第2弾です。 自己分析?企業研究?OB訪問? それやってる自分がカッコイイと思ってるだけならやりなさんなと申し上げたい(汗)。
さて、就活概論の本篇に入りたい。言いたいことだけ言うんで、心証を害する方もいるかもしれないけど構わずやります。
大企業の役員を退任して非常勤監査役として悠々自適の父、趣味のお芝居通いにいそしむ母、そして自分は親元から働きに出る31歳のOL。
大学3年生、すなわち2016年大卒向けの就職活動が、3月1日に会社説明会が解禁されたことで本格化したらしい。 就職活動がシューカツと略されるようになって何年経つだろうか。僕は毎年のように学生さんからOB訪問を受けてきて、年を追うごとに、就活の内容が形骸化しているのではないか、と強く感じるようになってきた。
実は外資に移る前にも一度転職してるんで、会社を移ることに大きな抵抗はなかった。 今回転職した具体的なきっかけを明かせば、企業名やそこではたらく人を特定しかねないから、ここでは話を転職自体に絞りたい。
筆者は勤め先でDELLのE6320という機種を割り当てられている。これがまた重い。さらに6セルの拡張バッテリーを渡されているので更に重い。しかし、なによりも重いのはACアダプターだ。これがレンガ並みに大きい。 これを全部持ち歩いていては大変だが幸い普段はオフィスに置いてきている。 辛いのは出張だ。大きいから嵩張りもする。 たまたまネットを見ていたら小型だがPCとさらにタブレットまで充電できるACアダプターが出る、という記事を読んで飛びついた。 見てみるとロッテクールミントガムを一回り大きくしたくらいでしかない。(ブルーベリーガムではなく、クールミントがこだわりポイント)iPhone付属のACアダプターを二つ直列で繋いだくらい、と言ってもよい。しかもDELLにも対応しているらしい。 立ち上げたのはFinsixFinsix()というMITをスピンアウトした6人の若者。夏に向けてサプライヤーを確定し、11月には出資者への初回出荷をする予定だという。Kickstarterで出資を募っていた。アベノミクスの影響で円安が進んで105USDを支払うには妻に隠れてキープしていたなけなしの1万円を投げ打っても足りなかったが、どうにか調達してBacker(Kickstarter用語で出資者を指す)となった。 これが2014年3月。11月を楽しみにして暑い夏を迎えた。(続く)
ぱおどっとライターに加わった、渋谷ではたらく外資系社員です。訳あって顔晒せないんだけど、よろしくお願いします。 さて、投稿第一弾は、俺自身の転職にまつわるハナシ。
ドコモさんのコンテンツ系の発信力は最近尖ってて凄い面白いなあと3秒クッキング第一弾のエビフライ編で思っていたんですが、その予告で次は餃子を3秒で、マジか!と 驚いていたのですが、本当にやりやがったwwwしかもBGMがwwwwポリス・ストーリーwww 次回の予告は3秒ナポリタン!どうやって麺を3秒で茹でるのか気になって夜も寝られません・・・・
Reuterがすっぱ抜いた記事みたいですが、中央政府の購買リストからアップル、シスコ、Mcfee、シトリックスをはじめ、多数のUS系企業を外した模様。 Padnewsでも大きく取り上げていて、中国国内でも少しずつAttentionが高まってきている模様。 中国は結構やると言ったらやるような国な気もしますが、世の中に魅力的な製品がどんどん入ってきている状態に慣れてしまった中国の人たちがこの締め出しを許容できるのか非常に興味深いです。 Mcfeeを外すと、親会社のインテルが激おこになったりしてこじれちゃったりするリスクがあると思うんだけどなあ・・・とはいえ、どの会社も中国を生産の拠点にしているものとかあるだろうから簡単な話では無いように思います。。
先日から北米は大寒気がきてよく冷えており、その影響がエルサ姫のせいだとまことしやかにいわれていましたが(えっ?)、その時逮捕されてたんですねw パトカー車内に押し込まれる容疑者。警官のおっちゃんの手がなんか微妙w この度また地域をカッチコチにしちゃったので再逮捕されてしまったとのこと、パトカーの中に入れられるエルサ姫の姿がリアルでなかなか受けますなw #若干二の腕がマッシブな感じもするが気のせいだろうw なお、詳細な一部始終をみたい物好きな方はこちらを御覧ください。いちいち芸が細かいな・・・・w [amazonjs asin=”B00KLBPS1Y” locale=”JP” title=”アナと雪の女王 MovieNEX ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド Blu-ray”] [amazonjs asin=”404731708X” locale=”JP” title=”オラフのおいしいクックブック OLAF’s COOK BOOK ~映画 アナと雪の女王より~ 60162-65 (レタスクラブムック)”] [amazonjs asin=”B00OTY7P88″…
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!って2017年すか・・・・もっと早く出して欲しいんだが。。。。。 (写真はフェースリフトしたモデルチェンジ後のCX-9) CX-9ベースじゃないのかという噂は聞いたことがありましたが、それだと横幅180mmを軽く超えてしまうだろうから日本では厳しいなあと思っていました。3列シートがいまの家庭構成ではマストアイテムなので3列で荷物もたくさん入る、そんなミニバン作ってくださいよ!マツダさん! [amazonjs asin=”4779620996″ locale=”JP” title=”マツダCXー5―人気SUVを自分スタイルに!! (NEWS mook RVドレスアップガイドシリーズ Vol. 101)”] [amazonjs asin=”4779623987″ locale=”JP” title=”新型 CX-5のすべて (モーターファン別冊)”]
iDownloadblog経由で知ったのですが、マイクロソフトが今までUSでのみ行っていた Bing rewardsの Onedrive 100GB2年間プレゼントキャンペーンがGlobalでロールアウトした模様です。 私もさっそくやってみましたが、間違いなく、100GB追加されてました。 方法としてはカンタンで、 ① Microsoftアカウントを持っている人は、こちらのリンクを押してログイン。(もしアカウントを持っていないひとは最初にこちらでアカウントを作ってください) ②Bing Rewardsに登録する旨英語でメッセージがでるので承諾のボタンを押すのみ。 以上の作業を行うだけでその瞬間から2年間100GBのOnedrive増量が行われます。 ちなみにその後Bing rewardsにはいって何があるのか確認しようとしても、日本はサポートしていないマーケットと表示され特に何もできません・・・w 日本ではサポートされていないのにも関わらずだれでもアカウントつくれば100GBごっつぁんさせてくれる。。 これはなかなかマイクロソフトさん太っ腹なオファーですね! [amazonjs asin=”B00O2TXF8O” locale=”JP” title=”Microsoft Office 365 Solo(1年版) オンラインコード…
噂は聞いていたのですが、通信キャリアさんにしてはまた異色のサービス開始したなあと。 ただパブリッククラウドを使うことにまだ何かしらの抵抗がある企業に対して、ドコモが使っているんだよ、導入を支援するよ、っていうアプローチはなかなか面白いかと。 あとドコモの考えるパブリッククラウド上でのキャリアグレードのクオリティを保つような工夫とかを導入予定企業にナレッジトランスファーできたりされれば、なかなかおもしろい展開になるのではと思います。 それにしても値段安いな・・・
(承前) 【MODXのインストール】 まずは、最新版のMODXをダウンロード。 EvolutionとRevolutionがあって分かりにくいのですが、標準的なEvolutionを選択。 いきなり自分のサイトを置き換えてしまうと混乱のもとなので、専用の実験場所をつくることにします。サブドメイン“modx.cliches.net”を設定しました。 ダウンロードした中身を解凍して、FTPでアップロード。そして、ブラウザ上からインストール開始。 MODXはデータベースとしてMySQLが必要なので、サーバのデータを入れます。僕が使っているのはさくらのレンタルサーバなのですが、ホスト名は一般的な”localhost”ではなく、さくらのMySQLサーバ名を入れないとエラーになるようです。 いくつかの手順を経て、インストール完了! が、肝心のページが表示されない… “500 Internal Server Error”…… (つづく)
凄い薄い!QWHD!!!そして1.34kg!!あああああああほしいほしい今すぐ欲しい! インプレスに詳細なレビューが出ていますのでご紹介します。 ・・・と昔だったらなっていましたが、、過去には半年にバイオを買い換える筋金入りのバイオ信者でしたが時は流れ、今ではMac一筋に・・・魅力的なノート少なかったんすよねえ。。。最近のバイオ。 今回のはなかなかグッと来る一台ではありますが、頭のなかにモヤモヤと残るのは近日中に発表されるであろうMacbook air 12インチmodel。そろそろ発表してもらいたいものです。。そしてじっくり検討したい。。 [amazonjs asin=”B00IEXBZR2″ locale=”JP” title=”VAIO生誕15周年を記念した限定カラーモデル「VAIO 15th Anniversary Collector’s Edition」 SONY VAIO Zシリーズ SVZ1311AJ 13.1型 液晶フルHD Wimax intel Core i7-3612QM(2.10GHz)…
Bloombergで報道されたニュースによるとNTTドコモがMVNOとして格安プランを提供することを検討していると報じられました。 もうすでにほかのオペレータが安いプランを出しているのでドコモが参入することに目新しさはあまりない気がするんだけど、やはり周りがやっているからやむを得ないということなのかな・・・ 個人的にはドコモ既存ユーザのDCMX、お財布ケータイ等のサービスを維持しつつNVMO意味なくね?的な料金プランを出してくれれば済むだけな気がしますがそれをするとさらにジリ貧になる恐れもあるところでの慎重な検討の末、なんでしょうね・・・
僕の個人サイトClichés.netは1997年2月に開設。以来、18年近く公開を続けているわけですが、このたびCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を導入することにしました。
Icehouse,Juno, Kiloと順調にリリースを重ねてきて、次第に製品としてのクオリティを上げてきているOpenstackですが、Vancouverのサミットに先立ち次期のリリース名が決まった模様です。 Libertyという名前は文字通りユーザーにとって自由と束縛からの解放をもたらすのか、目が離せません。 リンク:OpenStack crowns Liberty its next release name
Cube I7いいなあ・・・ほしいなあ・・・と悶々としている最中にLenovoからもCoreM搭載のタブレットライクなウルトラブックがでてきました!!って値段が14万スタートかよ・・・・高いよ・・・・orz 値段的な観点で言えば、Cube I7が半分まではいかないものの4割り程度安い・・・ううむ・・・悩みます。
昨年末、AmazonがBraunのシェーバーを買うとKindleが割引になるキャンペーンをやっていたので クリスマスプレゼントとして乗っかって買ってみた。 10,000円のKindle Paperwhite(以下Kindle PW)が5,000円で入手できた。 まずは大きさ。 iPad miniはアイアンクロー(要は鷲掴み)での片手持ちがギリギリという感じだったが、 Kindle PWは楽々と持てる。重さもiPad miniより断然軽い。 画面をつけてみて気づくのは、タブレットによくあるバックライト感が弱い事だ。 暗いところでも読めるようにバックライトが搭載されているが、消しても十分に読みやすい。 むしろバックライトによって目の疲れを感じていたので昼間は完全に消して使っている。 待機時はさまざまな壁紙が表示されるが待機電力は殆ど消費しない。電子ペーパーの強みだ。 2013年モデルは解像度も上がり、漢字など細かい文字も綺麗に表示される。 もっと高精細な液晶が欲しい人にはKindle Voyageという上位版も用意されている。 ただ、こちらはお値段も2万円とちょっと値がはる。昨今 安いAndroidタブレットが買えてしまう値段なのでちょっと考えてしまう。 電池の持ちも液晶タブレットと比べ物にならないくらい良い。 バックライト、WifiをOFFにしておけば、1日3ー4時間の読書で1ヶ月は充電なしでいける。 Wifiが搭載されているのでKindle Storeから直接本が買えるのもありがたい。読み終わった後ついつい続編を買ってしまう。 ただ、電子ペーパーの特性上、めくった直後は前のページの残像がしばらく残ってしまう。しばらくすると薄くなるが、短い間隔でページをめくるのには向いていない。…